会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社オルター |
---|---|
代表取締役 | 西川 榮郎(にしかわ ひでお) |
所在地 | 本社〈オルター千早赤坂センター〉 〒585-0044 大阪府南河内郡千早赤阪村大字森屋962-1 (旧千早赤阪村 自然休養村 管理センター) TEL:0721-70-2266 |
オルターリゾート Canan 〒585-0021 大阪府南河内郡河南町大字持尾744-1 TEL:0721-70-2266/お問い合わせ専用番号 (月〜金曜日 9:00 ~ 18:00) | |
有機農産物物流センター 〒585-0021 大阪府南河内郡河南町大字持尾740-1 | |
その他 関東支社/東海支社/徳島支社 | |
設立 | 1976年 |
事業内容 |
|
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 170名 |
売上高 | 23億4967万円(2012年度) |
顧問弁護士 | 山内良治(長野総合法律事務所) |
オルターの名称 | 「alternative」… 選択すべきことの一つ・選択肢・代案が由来です。 その意味は、「もう一つの」と訳され「問題解決のための本質的・根本的代案提案」であり、「ほんもの」 「安全」「エコロジー」という想いがこめられています。 |
沿革
1975 | 河内長野市に「ホンモノの食品を求める活用者の会」が発足。 |
1976 | 徳島市で「徳島暮らしをよくする会」が発足。 |
1990 | 「徳島暮らしをよくする会」が生協化し、生活協同組合「ふれあいコープ徳島」に。 |
1991 | 「コープ四国事業連合」が設立される。 |
1994 | 「ホンモノの食品を求める活用者の会」を改組し、生協準備会「オルターコープ大阪」を設立。 |
コープ四国事業連合と連携。 | |
1998 | 生協の運営方法では「安全な食べもの」のポリシーが守られないと判断。非生協化を決定。 |
生協準備会「オルターコープ大阪」を解散し、同時に「安全な食べものネットワーク オルター大阪」を設立。 | |
2000 | 「安全な食べものネットワーク オルター」に改名。 |
2002 | インターネットでのオンライン注文が可能に。また携帯電話からのWEB注文に先駆的対応を始める。 |
2005 | カタログをカラー化。 |
2006 | 創立30周年記念イベント「オルターフェスティバル」開催(12月3日)。 |
2007 | カタログリニューアル(アレルゲン・原材料の表示開始、制作の自動組版化など)。 |
2009 | 市民活動組織として「安全な食べものネットワーク オルター」をNPO法人化へ。 |
2011 | オルター持尾センター(オルター常設健康相談所)オープン。 |
オルター食品放射能分析センターにて放射能分析を開始。 | |
2013 | オルター千早赤阪センター(オルター農業研修センター)オープン。 |
2014 | 農事組合法人地産地消大阪農業者ネットワーク 有機農産物倉庫オープン。 |
オルター千早赤阪センターに本社を移転。 |