08/03(金) オルタナクッキング
- 日付
- 08/03(金)
2018年度 大阪開催
オルタナクッキング
オルタナティブなお料理のノウハウ教えます!
単発募集可 ふるってご参加ください!
午後の質問タイムに山本先生サプライズ登場!
こうご期待!!
1)講師 松下 晃子
(グレインマイスター・グレインCC’Cookingプレミアムマイスター・オルターオーガニックカフェチーフ)
主宰 オルター顧問 山本 朝子
( NPOグレインズ・イニシアティブ代表理事)
2)開催日時
・10回で完結の料理教室
・各月の第2月曜日に開催(2018年7月~11月、2019年2月~6月)
2018年7/9(1回目)、8/13(2回目)、9/10(3回目)、10/8(4回目)、11/12(5回目)、2019年2/11(6回目)、3/11(7回目)、4/8(8回目)、5/13(9回目)、6/10(10回目)
・10時30分~15時(10時受付開始)
3)場所 オルター千早赤阪センター(駐車場有り)
大阪府南河内郡千早赤阪村大字森屋962-1
4)費用 受講費 35,000円+税
※10回分(ご注文時に一括で引き落とし)
材料費 実費(1,000円程度) ※開催月の次月引き落とし
5)対象 全オルター会員さん対象(ACさんも含む)。
なお未入会員の方も参加OKです。
6)定員 20名
(今までのご欠席者の席を確保するため、定員を少なくしていますが、実際の講座人数は30名前後となる予定です )
★当日のメニューはすべて作って、試食します。
★参加者は各期に参加できない回があった場合、次の会期の同じ回に参加することができます。
次の年にも参加権利を移行することもできます。
★応募者多数の場合は先着順で受付します(曜日の前後は考慮いたします)。
先着順でもれた方は、来期の席を優先的に確保します。
★食材は予め教室定員分で計画的に購入し、定員数で割った実費払いです。
欠席された場合もお支払いいただきます。
(備考)欠席月の次月にお支払いに相当する食材の取り置きをお渡しします。ご了承下さい。
備考:
オルタナクッキングは食材を日々の生活に活かしきることに特化したもので、家族への日々のお料理に活かす技を集積したものを学べる教室です。山本朝子先生主宰のグレインマイスター講座やGrainCC'Cookingマイスター取得講座とは違って、特許製法などが使える講師(マイスター)の資格を取ることはできません。(オルタナクッキング参加後、更なるテクニックに興味がある人は講師資格取得をおすすめします。)
7)参加申込み、送迎・託児申込みの方法
参加券・送迎券・託児の注文番号を、
OCR用紙・Webサイトで注文してください。
■参加券 70065 8/13(月)単発オルタナクッキング 参加券 4,000円+税
■各種送迎券(無料)
70072 JR大阪駅(旧中央郵便局) 8:45 集合・出発予定
70089 富田林駅 9:35 集合・出発予定
70096 金剛駅 9:50 集合・出発予定
(※帰り 千早センター 15:00 集合・出発予定)
※出発時間は申込人数によって時間変更の可能性があります。最終確定の集合時間は参加証にてお知らせします。
※参加者多数により自社コミューターが定員オーバーの場合は、チャーター便を手配するため有料(JR大阪駅:1500円(往復))になる場合があります。
※10クール通しでのご参加をご希望の場合は、お気軽にお電話くださいませ。
■託児(無料) 70102(人数)食事が始まるまでの約3時間
(10:30~13:30(子ども映画館あり))
※託児希望の人数を上記注文番号で申込、下記特記事項の託児申込欄に【お子さんお名前・性別・年齢】をご記入いただき、コース便にて提出下さい。(特記事項については、メール・FAXでの受付も可。)
※ご注意ください!
送迎券・託児は今回ご注文頂くと、毎回準備いたします。変更・キャンセルは、必ず各開催日の1週間前までに、メモ・メール・FAXでご連絡ください。
8)参加券購入可能期間
7月4週号注文期間
該当の曜日の上記日程で、OCR提出/Web注文をお済ませください。
※期間外の受付はできませんので、ご注意ください。
※注文確定後のキャンセルは、不可です。
※途中で辞退される場合も返金できません。(代理出席可。)
9)連絡先 TE L:0721-70-2266 FAX:0721-70-2299
メール:info@alter.gr.jp
■2018年・大阪 オルタナクッキング特記事項
会員番号、会員名
①アレルギー、化学物質過敏症、電磁波過敏症などが
ある方はその旨ご記入ください(配慮致します)
②託児申込欄:お子さんの名前・性別・年齢
③その他ご質問等