12/20(日) 代表オンラインセミナーを実施します!
- 日付
- 12/20(日)
代表オンラインセミナーを実施します!
あなたとあなたの大切な人を守るために
オルターライフの最新情報をわかりやすく学ぶセミナー
■ 講師 NPO法人安全な食べものネットワーク オルター
代表 西川 榮郎
■ 対象 会員(ご家族・ご友人も大歓迎)
■ 定員 1000名
■日程 毎月第3日曜日
・今回募集対象日
セミナー4 12月20日(日)
セミナー5 1月17日(日)
セミナー6 2月21日(日)
・今後の開催予定
セミナー7 3月21日(日)
セミナー8 4月18日(日)
セミナー9 5月16日(日)
セミナー10 6月20日(日)
予備日 7月18日(日)
※補足や追加など、お伝えしきれない内容があった場合は、予備日2021年7月18日に実施します。予備日の参加費は無料です。
※セミナー内容は、たとえ個人的に使用する場合であっても、録音・録画・データの転送などは禁止とさせていただきます。
■ セミナー開催時間 10時30分~12時00分
※有害電磁波への影響を考慮し、90分程度の予定
※質疑応答を含む
■セミナー内容※内容は一部変更する場合があります
セミナー4 12月20日
(10)畜産の安全性の見分け方
(11)魚の安全性の見分け方
(12)加工品の安全性の見分け方
(13)食器の安全性
(14)食の安全を脅かす新しい技術
セミナー5 2021年 1月17日
(15)今、放射能汚染は…
セミナー6 2021年 2月21日
(16)有害電磁波からどう身を守るか
(17)合成洗剤の問題点と石鹸生活のすすめ
(18)シックハウス対策
■ 開催方法
「Cisco Webex Meetings(シスコ ウェベックス ミーティングス、以後Webex)」というシステムを使用し「パソコンまたはスマートフォン等の通信機器」+「インターネット環境」+「メールアドレス」があれば参加いただけます。また、通信回線をLANケーブルなどの有線にしますと、安定した通信環境が保て、電磁波による被爆軽減も期待できます。通信費用は各自ご負担ください。詳細は、お申込み後開催日が近くなりましたら、【参加券】をコース便でお届けしますのでそちらをご確認ください。
■ 録画の視聴について
セミナー終了後お申込み者全員に、録画サイトのご案内をメールでお知らせしますので、当日参加できなかった方も、後日録画サイトからご視聴いただけます。
■ Webexの取扱説明書について
オルターホームページから、閲覧またはダウンロードしてご利用いただきます。詳細は、お申込み後発行します参加券をご確認ください。 ※紙資源の節約による環境保護にご協力ください。
■ 申込方法 参加券をOCR注文用紙またはWebサイトからご注文ください
■ 申込期間 12月1週号~12月2週号 ※対象となるOCR用紙は、上部カタログ号数が【121】と【122】です。
■ お支払い方法:
会員の方…品もの代金と一緒にご請求、次月口座引き落とし
未入会員の方…ご紹介オルター会員の方にご請求、次月口座引き落とし
■お問合せ先:TEL 0721-70-2266 FAX 0721-70-2299 メール info@alter.gr.jp
注文番号 参加券 お申込み後の返金不可、代理参加は可能
70027 12/20単発参加 1,000円+税
70034 1/17単発参加 1,000円+税
70041 2/21単発参加 1,000円+税
※ご家族やご親族、ご友人の方と1つの画面でのご視聴は、1名分としてご視聴していただけますので皆さまでご視聴ください。
※以降の単発参加は、後日あらためてチラシにて募集します。